日野川のせせらぎとJR伯備線の鉄橋とオシドリの観察小屋
2010-05-31

この環境でビックリするが、電車の窓から突然オシドリ達が現れる。米子方面に下る場合は根雨の駅で下車して両手に荷物を持って現れる人が有るそうだ。鳥の好きな人はたまらないのでしょうね。解るような気がします。人と仲良く暮らしていることは素晴らしい。太古の昔からオシドリ達はここに住んでいた。食べ物のドングリが杉に変わり遊びの鉄砲がオシドリを打ち、人が追いやった為に激減した。しかし餌を蒔いてオシドリの保護をした為にオシドリは食べ物に有り付けた。自然が一番だと言うが自然のままではオシドリの餌がない。何故にこの様に成ったのかと考えてしまうが・・・・・・・ 日野川は流れもあり自然が残っている。川とドングリの木を自然のままに残せないモノか・・・・・
<前へ [一覧へ] 次へ>